投資信託
投資信託は元本割れとなるリスクがあります。
投資信託に関するご注意事項、リスクについてはこちらをご覧ください。
投資信託とは
投資信託とは、多くのお客さまからお預かりした資金をひとつの大きな資金にまとめて運用する金融商品です。資産運用の専門家である運用会社が国内・海外の株式や債券、REIT(不動産投資信託)などに分散投資して、そこから得られた収益をお客さまの投資額に応じて分配します。
〈ながしん〉投資信託商品一覧表
「つみたてNISA」対象ファンドの取扱開始について
投資信託のしくみ
投資信託の特徴
- 1万円程度の「少額」から投資できます。
- 証券投資の専門家である投資信託会社(運用会社)がお客さまに代わって運用します。
- 「分散投資」でリスクを減らせます。
投資信託に関するご注意事項
- 投資信託は預金、保険契約ではありません。
- 投資信託は預金保険機構、保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
- 当金庫が取り扱う投資信託は投資者保護基金の対象ではありません。
- 当金庫は販売会社であり、投資信託の設定・運用は委託会社が行います。
- 投資信託は元本および利回りの保証はありません。
- 投資信託は、組入有価証券等の価格下落や組入有価証券等の発行者の信用状況の悪化等の影響により、基準価額が下落し、元本欠損が生じることがあります。
- 外貨建資産に投資する場合には、為替相場の変動等の影響により、基準価額が下落し、元本欠損が生じることがあります。
- 投資信託の運用による利益および損失は、ご購入されたお客さまに帰属します。
- 投資信託には、換金期間に制限のあるものがあります。
- 投資信託の取得のお申込みに関しては、クーリングオフ(書面による解除)の適用はありません。
- 投資信託のご購入にあたっては、あらかじめ最新の投資信託説明書(交付目論見書)および目論見書補完書面等を必ずご覧ください。投資信託説明書(交付目論見書)および目論見書補完書面等は当金庫本支店にご用意しています。
- 投資信託のお取引にあたっては、総合的な判断に基づき、お申込みを受付できない場合がございますのであらかじめご了承ください。
- 当資料は当金庫が独自に作成したものであり、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。
投資信託に関するリスク
各ファンドには以下のリスクがありますので、元本が保証されているものではございません。また、投資信託の運用による損益はお客さまに帰属します。その他のリスクおよび詳細については、各ファンドの投資信託説明書(交付目論見書)に記載しておりますので、必ずご覧ください。
①主に国内債券を投資対象とするファンド
金利変動等による組入債券の価格変動、組入債券の発行者の信用状況の変化等により基準価額が下落し、元本欠損が生じることがあります。
②主に海外債券を投資対象とするファンド
金利変動等による組入債券の価格変動、組入債券の発行者の信用状況の変化、為替相場の変動等により基準価額が下落し、元本欠損が生じることがあります。
③主に国内株式を投資対象とするファンド
組入株式の価格変動、組入株式の発行者の信用状況の変化等により基準価額が下落し、元本欠損が生じることがあります。
④主に海外株式を投資対象とするファンド
組入株式の価格変動、組入株式の発行者の信用状況の変化、為替相場の変動等により基準価額が下落し、元本欠損が生じることがあります。
⑤主に国内不動産投信を投資対象とするファンド
組入不動産投資信託証券の価格変動、組入不動産投資信託証券の発行者の信用状況の変化等により基準価額が下落し、元本欠損が生じることがあります。
⑥主に海外不動産投信を投資対象とするファンド
組入不動産投資信託証券の価格変動、組入不動産投資信託証券の発行者の信用状況の変化、為替相場の変動等により基準価額が下落し、元本欠損が生じることがあります。
- ※投資対象の分類については当金庫独自の分類です。〈ながしん〉投資信託商品一覧表は、当金庫が独自に作成したものであり、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。
投資信託にかかる費用・手数料等について
ご購入時【購入時手数料】(直接的)
ご購入時に直接ご負担いただく費用で、各ファンドの買付時の1口あたりの基準価額(買付価額)に、商品一覧表に記載の手数料率、約定口数を乗じて得た額。
保有中【運用管理費用(信託報酬)】(間接的)
保有時に間接的にご負担いただく費用で、原則として、信託財産の純資産総額に対して、商品一覧表に記載の料率(年率)を乗じた額。日々計算され、信託財産の中からご負担いただきます。
保有中【その他】(間接的)
売買委託手数料(運用する株式等の売買に際し証券会社に支払う手数料)、監査費用(投資信託の運用・管理が適正に行われているか監査を受けるための費用)などがかかります。ファンド毎に異なりますので、詳しくは目論見書でご確認ください。
ご換金時【信託財産留保額】(直接的)
ご換金時にご負担いただく費用で、換金時の基準価額に対して、商品一覧表に記載の料率を乗じた額。ご換金の際には、ご換金時の基準価額から信託財産留保額を控除した価額(換金価額)にて換金代金が算出されます。
- ※その他詳細につきましては、各ファンドの投資信託説明書(交付目論見書)等をご覧ください。なお、投資信託に関する手数料の合計は、お申込金額、保有期間等により異なりますので表示することはできません。
投資信託の収益分配金に関する留意事項ついて
投資信託の収益分配金に関する留意事項についてはこちらをご覧ください
長浜信用金庫 登録金融機関 近畿財務局長(登金)第69号